辞めさせたい社員10選

脱・ザル経営 どうすりゃいい?モンスター社員
辞めさせたいけど簡単に辞めさせられない社員の対処法、知りたくない?

辞めさせたい社員がいるあなたは今、とても悩ましいことでしょう。

すぐに辞めさせられたらどんなに気持ちがスキッとすることか!…なんて。

ですが、簡単には辞めさせられないから悩みのタネ。

今回のトピックはそんな辞めさせたい社員の特徴10選と対処法をご紹介します。

1.急な欠勤、遅刻が多い

欠勤はまずは話を聞いてみましょう。事情によって1つずつ対処していけば解決の糸口は見つかります。

遅刻はこんなやり方も。私の前職では積み上げ時間換算し、午前休扱いに。結果的に抑止力になっていました。

そもそも、遅刻するのは一部の人だけだからです。

2.協調性がなく職場の和を乱す

具体的にどこが協調性がないのか言語化した上で指導するのが効果的です

3.社員をいじめて辞めさせる

いじめの原因特定して、会社の仕組みとして変えられるところがあれば変えるとよいでしょう。

超過勤務になってないか?社員教育の仕組みが機能してるか?など。

いじめる本人のプライベートは「知らんがな」でもよいでしょうが、

会社の制度設計で不満が募った結果、いじめている場合もありますので見直しは必要です。

4.向上心がない

本人に向かないことをさせているなど職務のミスマッチはありませんか?

または育成したいなら、実現可能な目標を設定して成功体験を増やしてあげましょう。

あなたの会社での楽しさをまだ見つけられていないだけかも知れませんよ。

5.能力が欠けている

まず試用期間を十分に設けていますか?

たとえば業界未経験者の場合、やり方さえ覚えれば「化ける」可能性もありますので

きらりと光る部分が垣間見える、前職での経験が素晴らしいなどの場合は試用期間の延長を検討しましょう。

辞めさせたい社員がいいね!に変わるセッション

6.離席が多い

これは他の社員の不満のタネになりますね。生産能力ダウンにも。小さい事だけに募ると経営ダメージが大きいです。

まず事実関係の把握が先決です。具体的に言語化できるような記録をとりましょう。

その客観化したものを元にヒヤリング、そして本人が周りに及ぼしている影響も合わせて客観的に伝えましょう。

7.同じミスを繰り返す

マニュアル化するとできるようになる社員もいます。

逆をいえば、それぞれの社員で違うやり方で成り立っている職場になっていませんか?

フレキシブルに自分で考えるやり方はできないけれど、

ルール化したものを与えさえすればできるようになる、

実は高い能力を秘めた人はいますので、ここを見直すと有効的です。

8.仕事をしない

今までとは違う仕事を与えてみるのも一考です。

たとえば最低限の仕事量で給料が欲しいと考えてるような人は、ズルく見えても実は地頭がいいということ。

好きな仕事を与えれば急に最高のパフォーマンスを見せ始めます。

9.権利ばかり主張する

他の社員もモンスター化する可能性があるので言いなりになってはいけません。早めの対処が必要です。

このタイプは自分が思う能力よりも認められていないと感じていますから

コミュニケーションをよく取ること。

次に声の大きな社員の主張をあなたが通していないかについて再点検してください。

10.言う通りにならない

「うちの社員はまったくもー!!」

というフレーズを私は何度聞いたことでしょう…

これに関しては、意外と深い問題なので別トピックで立ち上げます。

ですが、ひとつだけあなたにお伝えしておくことがあります。

本当に「その社員が悪いだけ」なのでしょうか?

あなたの視点がちょっと変わるだけで、中にはあなたにとってダイヤの原石がいるかも知れませんよ。

逆に、粗悪品、そのへんの石ころに多額の給料を支払う経営者を私はたくさん見てきました。

だからこそ、ダイヤの原石を見極めるようになるには「あなたの器」を大きくすることが先決です。

人材の本当の価値がわかるようにはならないからです。

それはなぜだかわかりますか?

人材を見極めダイヤにする方法を知りたい方は!セッションに申し込む

《この記事を書いたのは》

経営者の悩みをエネルギーで解消サポート

いとう こいと
吉凶をコントロールするマーケター

エネルギーをツールに使って、離職、求人、人材の定着など人材の《ザル経営》を止める専門家。あなたにちょうどいい人材とのご縁を結ぶ、最良の人を引き寄せるため「経営者の器」を大きくすることで経営をサポート。

プロフィール紹介はこちら


《関連記事》

ネガティブをなくしたい女性経営者がするたった1つのこと

キャリア女性のための【悩みがなくなる方法】知りたくない?

《note関連記事》

新入社員の育成をカイゼン